RENOVATION住宅改修
階段(手すり取り付け)
階段に不安をお持ちの方は多いですが、踊り場の有無・勾配・踏み板の広さなどは住居によって様々です。階段の形からどのような事故の心配がありどのような手すりの取り付けが良いか踏まえての提案を行います。
玄関(手すり取り付け)
玄関上り框の段差は危険で大きな障害です。また靴を履いて立ち上がる動作もしなくてはなりません。こちらは、上り框に合わせた手すりを取り付けた事例です。様々な玄関の形に合わせたご提案が可能です。
廊下(手すり取り付け)
利用者さまの生活動線に合わせてろう下に手すりを設置することで、転倒の危険を軽減できる生活が送れます。
廊下(敷居の撤去)
部屋と廊下との境目の小さな段差が大きな負担になるケースでは敷居の撤去も行います。わずかな段差でも通るときに、ひっかかり転倒する危険があります。車いすや歩行器を利用される場合も敷居を撤去することで安全な生活が送れます。
踏み台取り付け
段差が高いと昇り降りの際、転倒の危険があります。踏み台を取り付けることで転倒の危険を軽減でき、安心して段差を昇り降りできます。踏み台は現場に合わせてすべてオーダーで作成いたします。
トイレ手すり取り付け
トイレに手すりがあることで安心して立ち座りができます。勢いよく座ることで起こる圧迫骨折などの予防にも繋がります。耐荷重の小さなタオル掛やペーパーホルダーなどを支えにするのは危険です。
浴室手すり取り付け
浴室は洗剤などで滑り転倒の危険が非常に多い場所です。浴室に手すりを取り付ける事により転倒を予防でき、洗い場・浴槽内での立ち座りや出入りが安心して行えるようになります。(耐荷重が小さいタオル掛などを手すりがわりにすることは大変危険です。)
玄関先(手すり設置)
車の駐車を前提とした玄関先は立地によっては勾配のある坂になっていることも多く、足腰に不安のある方にとって転倒リスクの高い箇所になります。転倒を防ぐために玄関先での手すり設置を提案した事例になります。
屋外階段(手すり取り付け)
このような玄関先の階段に手すりを設置し、転倒リスクを軽減することで外出のハードルを下げ豊かな生活(QOL)の維持をすることも大切な要素です。
トイレ(和式→洋式の便器取り替え工事)
利用者さまにとってご自宅のトイレは日に何度も利用するところですが、いつもそこに若干の不安と苦手意識を感じる方も少なくありません。和式トイレを洋式トイレに取り替えることで、転倒リスクや立ち座りの負担を軽減し、快適に利用することが可能となります。
室内扉(ドアノブ取り替え)
握力の低下した利用者さまにとって居室や台所、トイレのドアノブが回しづらいことは、生活をする上でストレスになりますし、最悪の場合、閉じ込め事故にもつながります。握りにくかった丸ノブをレバー式ノブに交換するだけで、生活しやすさがグッと上がります。